クリスマスパニック
2018.12.14 Friday
クリスマスを控え国際物流が盛んなシーズンに突入しました。日本でも師走と言われるように、何かと慌しい時季ですね。ヨーロッパでは特に、バカンス前とクリスマス前の今頃にいろんな面白い事が起こります。人が行う作業なので、いろいろと間違いが起こるのは仕方がありません。AI化・機械化が進みますので「まだ人間が作業してるの?」なんて言われる時代が、すぐそこです(笑)
スカイロンのポイント1ダースのセットですが、袋の中に13本入ってるものがありました。パッケージを開封して再包装する手間がかかるのでこのまま発送します。昨日出荷分の中にはインサートピンが13個入ってたものがありました。こちらもそのまま発送しました。もしもこれらが届いた人はアタリです(笑)きっとイイことがあるでしょう♪
■運送会社について
現在クロネコヤマトとゆうパックを選択することができますが、発送のクオリティに大きな差が出ています。一時期に比べてかなり良くなってますが、ゆうパックでのトラブル報告が無くなりませんので、商品によってはゆうパックを選択してもクロネコヤマトに変更させていただきます。現時点ではシャフトセットなどの一部、バックパック、フォーム的など、商品の組み合わせによってはヤマト運輸のみでご案内させていただきますので、ご了承下さい。
ゆうパックの取り扱いを始めた頃はクロネコヤマトと半々近くの割合まで増えましたが、今ではクロネコヤマト7 : ゆうパック3 という比率で、ゆうパックが敬遠されています。集荷にお越し下さる方も営業担当の方もイイ人なのですが、地球の裏側から取り寄せて時間を掛けて入荷した商品が無事に届かないのであれば、無事に届けて下さる方法を選ばざるを得ません。たまに問い合わせがありますが、当会では佐川急便は使いません。発送する物が精密で大切なアーチェリー機材なので、送料を数十円安くするために配達のクオリティを落としたいとは思いません。
今後の状況次第ではヤマト運輸での発送品目が増えるかも知れません。ゆうパックは何かとあるのですが、レターパックライトでのトラブルは一度も報告がありません。同じ郵便なのに何が違うのでしょうね。
■スポーツ医療チームのレッスン
水曜の午前中はスポーツ医療チームのレッスンでした。今回も海江田先生にお越し下さいました。お忙しいのに関西に東京に、いつも本当にありがとうございます。
急激に寒さが増したのもあって、アーチェリー以外での日常の身体の使われ方による様々な変調をも改善していただけるのが有り難いですね。一人一人の身体の状態に合わせて施術と指導を行って、低温時でのコンディションを整えます。上達のレベルが高くなった方には更なる上達のためにウィークポイントを探り、アスリートとして理想的な身体を養います。
更に先のトレーニングが追加されたり、特別なストレッチが加わったりと、会得しなければならない内容は一人一人が違います。スポーツ医療の現場の最先端の知見を得ることで、誰もが楽に上達することができるのです。
来週中ごろに東京レッスン後期後半の募集を締め切る予定です。春の本格的なシーズンに突入した瞬間から驚異的な能力を見せつけることができるように、本当に正しい身体の使い方をマスターしよう!